30シリーズ

30MS ティアーシャ(ダリアウエア)

説明30MSのティアーシャ。それのダリアウエアというバージョンになります。ノーマルのティアーシャに比べて軽装になり、その分両手剣での攻撃力が高くなっているような姿をしています。二刀流はロマンだと思うのですよ、私は。完成作品軽装状態。装備なし...
ガンプラ MG

MG プロヴィデンスガンダム [スペシャルコーティング]

説明登場作品:ガンダムSEEDガンダムSEEDにて作中のラスボス機体として猛威を振るったプロヴィデンスガンダム。今回はMGの、さらにスペシャルコーティングとなります。正直、全ガンダム内でトップクラスで大好きな機体なので、通販で届くのを心待ち...
フレームアームズ・ガール

【フレームアームズ・ガール】 マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉

説明フレームアームズ・ガールのマガツキ。私がプラモを作り出した最初期のころにマガツキの通常版は作りました。(記事はこちら)今回はそのマガツキのキャットアーマー形態もあるバージョンとなります。キャットアーマーだけなのかな?と思いましたが通常の...
ガンプラ SD

SDガンダム クロスシルエット ガンダムベース限定 RX-78-2 ガンダム [クリアカラー]

説明ファーストガンダムのSDガンダムとなります。クロスシルエットの内部フレームがあればクロスシルエットの等身でも組むことが可能なようですが、本プラモではSDの等身のみとなります。完成作品全身はこんな感じです。透明度の高いクリアカラーで、配色...
ガンプラ MG

MG ストライクフリーダム フルバーストモード(スペシャルバージョン)

説明登場作品:ガンダムSEED DESTINY作中において圧倒的な存在感、強さを示したストライクフリーダム。本プラモは、ストライクフリーダムのMGで、さらにドラグーン射出のエフェクトもあるフルバーストモード(スペシャルバージョン)となります...
フレームアームズ・ガール

【フレームアームズ・ガール】 ハンドスケール スティレット

説明フレームアームズ・ガールのスティレット。それのハンドスケール版です。スティレットはNONスケール、グランデスケールと作ってきましたが、今回はかなり小さい大きさのスティレットでした。完成作品全身はこんな感じになります。大きさ分かりづらいで...
ガンプラ MG

MG グフ Ver.2.0[クリアカラー]

説明登場作品:機動戦士ガンダム「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」で有名な、グフ。最初期に出てきた、ザクの上位互換ともいえる隊長機。今回はそれのクリアカラーです。無骨な重量感のある姿はカッコいいです。完成作品全身が濃い青のクリアカラー腰回りと...
ガンプラ RG

RG デスティニーガンダム チタニウムフィニッシュ+光の翼

説明登場作品:ガンダムSEED DESTINYガンダムSEED DESTINYの主人公であるシンの最終機体。なんというか、男のロマンがつまったような機体といった感じです。近接、遠距離両方に対応していて、万能型の機体です。そして本プラモは、プ...
フレームアームズ・ガール

【フレームアームズ・ガール】Qpmini 轟雷

説明フレームアームズ・ガールの轟雷。その轟雷のQpminiという小さい姿の轟雷となります。グランデスケール、ノーマルスケールと並べてみたいと思い、作ってみました。完成作品全身はこんな感じ。色合いも通常の轟雷とは少し違います。足には、轟雷装備...
ガンプラ その他

EG ウイングガンダム

説明登場作品:ガンダムWガンダムWの主人公機であるウイングガンダム。ウイングガンダムゼロやウイングゼロカスタムは作ってきましたが、通常のウイングガンダムのEG(エントリーグレード)となります。EGは作ったことなかったのですが、物凄く簡単に作...