美プラ 【フレームアームズ・ガール】 轟雷 改[黒] 説明フレームアームズ・ガールの顔ともいえる、轟雷の色違い版です。通常の轟雷とは、全身の肌色、武装の色、髪色、目の色など、すべてが違うカラーになります。ただ、作り自体は轟雷改ver2とほぼ変わらないように見えました。追加武装はありますが。完成... 2025.05.01 美プラ
ガンプラ その他 EXPO2025 RX-78F00/E ガンダム 説明万博を記念して作られたガンダム。通称で「万博ガンダム」と呼ばれているガンダムです。ファーストガンダムをベースにしながらも、ソーラーパネルを体中や羽につけているので非常に見栄えが良いガンダムです。あと、私がひそかに驚いたのは、作った際に感... 2025.04.28 ガンプラ その他
30シリーズ 【30MS】ソウレイ 説明30MSシリーズのソウレイを作りました。このソウレイ。地味に品薄なのか、中々購入できませんでした。つい先日、やっと購入できました。完成作品まずは通常状態。肩と背中に鬼のような装備を付けれます刀と足の鬼火が特徴的です刀をもっているので、い... 2025.04.25 30シリーズ
プラモ ぷちりっつ Fate/Grand Order マスター/女主人公 説明地元のプラモ屋で見つけた、FGOのマスターである女主人公。いわゆる、ぐだ子の「ぷちりっつ」というプラモです。値段もお手軽だったので、思わず買って作りました。さすがにプラモとしては簡単すぎますが、飾るのには十分です。完成作品非常に小さいで... 2025.04.23 プラモ
ガンプラ HG HG ムラサメ改 説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMオーブの量産機であるムラサメ。そのムラサメの次世代機であるムラサメ改を作りました。量産機と侮るなかれ。可変機としてMA形態になることが可能であり、パイロットによっては非常に素晴らしい戦力として活... 2025.04.22 ガンプラ HG
日常 【撮影のコツメモ】クリアカラープラモの写真 経緯先日の記事で、ウイングガンダムゼロを組み立てました。この時に、いつも通り撮影ブースで写真撮影していたのですが、なんかクリア感があまり感じられない。そのため、どうすれば綺麗にクリア感が出るかな?って考えて、試行錯誤しました。チャレンジまず... 2025.04.19 日常
ガンプラ HG HG ウイングガンダムゼロ クリアカラー 説明登場作品:ガンダムWガンダムWの最終的な主人公機であるウイングガンダムゼロ。そのクリアカラー版となります。ガンダムベースに行き、購入しました。ウイングガンダムは大好きな機体なので、ぜひクリアカラーが欲しかったので。また、今回は別記事でも... 2025.04.18 ガンプラ HG
日常 【イベント】GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in OSAKA どんなイベントか4月1日~14日まで大阪駅からすぐに行けるグランフロント大阪で行われていたガンダムのイベントです。主にガンプラの展示や、ガンダムの特殊映像や立体などが展示されているイベントでした。私も、11日に行ってきましたので、せっかくな... 2025.04.14 日常
美プラ 【フレームアームズ・ガール】 バーゼラルド Animation Ver. 説明フレームアームズ・ガールのアニメ版で、轟雷、スティレットと共に1話から出てきたバーゼラルド。スティレットと同じ飛行型の装備を持っていますが、スティレットとはまた違うタイプの飛行型です。完成作品装備なし状態だとすごく小さいです。装備あり状... 2025.04.10 美プラ
美プラ 【フレームアームズ・ガール】スティレット XF-3 プラス 説明フレームアームズ・ガールのアニメ版で、轟雷、バーゼラルドと共に1話から出てきたスティレット。通常のスティレットから、いろんな武装が増えた状態の製品であるXF-3プラス版です。完成作品飛行機型のパーツがたくさんついています。一般的なライフ... 2025.04.06 美プラ