プラモ

プラモ

ゆるキャン 志摩リンのスクーター

説明ゆるキャンの登場人物である志摩リンのスクーターのプラモとなります。スクーターだけでなくキャンプ道具、ヘルメット、志摩リンのペーパーフィギュアもついていました。完成作品キャンプ用具が乗ったスクーターですね。後ろの装備がキャンパーらしいです...
プラモ

【無限邂逅メガロマリア】 ナイツ・シューペリア

説明無限邂逅メガロマリアとは、壽屋(KOTOBUKIYA)が展開するプラモデルシリーズの一つのようです。今回はその中でもナイツ・シューペリアというバイクを組み立てました。これは、単体でもカッコいいですが、メガミデバイスなどと組み合わせてもよ...
30シリーズ

【30MF】ローザンナイト+クラスアップアーマー(ローザンパラディン)

説明30MFの2つ目のローザンナイト。以前作ったリーベルナイトが光の騎士としたら、今回は闇の騎士です。また、今回もクラスアップアーマーを購入して、ローザンパラディンへとクラスアップさせました。完成作品シルエットか、顔が怖い(笑)まさに闇側の...
30シリーズ

【30MF】リーベルナイト+クラスアップアーマー(リーベルホーリーナイト)

説明30MFとは30MS、30MMと同じくバンダイが展開するプラモ。30MF(サーティーミニッツファンタジー)という意味で、ファンタジージョブのプラモとなります。今回のプラモでは、リーベルナイトという騎士ジョブと、さらにクラスアップアーマー...
30シリーズ

【30MM】eEXM-30 エスポジット γ

説明変形機構を持った30MMの作品。メカメカしい格好と、変形機構があるという謳い文句で思わず購入しました。完成作品人型形態メカだ。これこそがメカだ!ってくらいにスマートなメカ。両手持ちの銃。ちなみに、腕部分が武器とかなり良い感じにフィットし...
30シリーズ

【30MM】 EXM-H15D アチェルビー(TYPE-D)

説明以前に30MSというブランドシリーズの作品を作りましたが、今回は30MMというブランドとなります。こちらも、バンダイから発売されている作品で、「30 MINUTES MISSIONS」というのが正式名称とのこと。「30分夢中になれる時間...
プラモ

エヴァンゲリオン初号機

説明初めてのガンプラ以外のプラモ。ある日、地元のプラモ屋に新しいガンプラを買いに行ったら、あんまり琴線に触れるものがなかったのでどうしようと思ったら見つけたプラモです。大きさはMGガンプラと同じ程度。制作した感想としては、ガンプラはやはり胴...