HG HG ブラックナイトスコードカルラ 説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMガンダムSEED FREEDOMにての、ラスボス機体。登場当初はストライクフリーダム相手に無双しているくらいのスペックがありました。ただし、マイティーストライクフリーダムが登場した時からはずっと... 2024.12.26 HGガンプラ
HG HG ダリルバルデ 説明登場作品:水星の魔女水星の魔女にて、グエルが乗る機体。機体性能はガンダムにも引けを取らないのと、腕や足を飛ばして攻撃できるのが非常に好みです。また、個人的には、「水星の魔女」内で、一番好きなキャラでもあるグエルが乗っているというのもお気... 2024.12.18 HGガンプラ
HG HG ウイングガンダムゼロ ソリッドクリア(一番くじ) 説明登場作品:ガンダムWガンダムWの最終的な主人公機であるウイングガンダムゼロ。そのソリッドクリア版となります。こちらは一番くじの景品であるのですが、当時の私は当たりませんでした。しかし時間が立ちブックオフに並んでいるをの見つけたので購入し... 2024.12.14 HGガンプラ
HG HG 1/144 ザクII 説明登場作品:機動戦士ガンダムファーストガンダムで出てきた、ガンダムにおける量産機の代名詞ともいえる機体。量産機であることもあり、広く長らく普及してきた機体でもあるため、ガンダムを知らない人でも名前だけは知っている人は多い機体です。今回はそ... 2024.12.10 HGガンプラ
RG RG ウイングゼロカスタム 説明登場作品:ガンダムW エンドレスワルツ個人的に、一番好きなガンダムであります。シルエットが凄まじく良いんですよね。特に羽部分が大好きです。劇場版では、羽が舞うエフェクトもあってそれが子供心に非常にそそられました。完成作品マーキングテープ... 2024.12.04 RGガンプラ
SD SDCS マイティーストライクフリーダム 説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMマイティーストライクフリーダムのSDガンダム形態、クロスシルエット形態が選べるガンプラとなります。小さなプラモなので、作りやすさは凄まじかったです。その割には、結構良い感じの可動域だったのも驚き... 2024.12.02 SDガンプラ
HG HG ユニコーンガンダム デストロイモード 説明登場作品:ガンダムUC主人公機であるユニコーンガンダム。それのデストロイモード状態のプラモになります。しかし今回は、頑張って関節部に塗装をしてみようと思い、制作時点から頑張ってみました。パーツ数は多くないので、普通に作成したらおそらく5... 2024.11.26 HGガンプラ
ガンプラ ガンダムビルドメタバース あばたーふみな 説明ガンプラ売り場にあった、あばたーふみな。ガンダムビルドファイターズトライの登場人物、フミナを、最終話でガンプラ化したガンプラになります。今回は普通の「すーぱーふみな」ではなく、「あばたーふみな」ということで少し違うバージョンのようですが... 2024.11.22 ガンプラその他
ガンプラ ガンダム(旧キット)、ガンダム(リバイバルキット) 説明近くの個人経営店のプラモ屋に行くと、2つのファーストガンダムが置いてありました。どうやら旧キットと呼ばれるものと、その旧キットを現代のガンプラ技術に落とし込んだのが、リバイバルキットとのことです。過去からどのくらい進化したのかというのを... 2024.11.20 ガンプラその他
HG HG ライジングフリーダム 説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOM劇場版で最速で出てくるキラの機体。キラが精神的に不安定な時に登場した機体なので、いまいち劇場版では良い所が見せられなかった機体ではありますが、MA形態に変形可能で、シールドを武器にして飛ばすこと... 2024.11.18 HGガンプラ