ガンプラ

ガンプラ MGSD

MGSD フリーダムガンダム

説明登場作品:ガンダムSEEDMGSDとしては最初に発売されたフリーダムガンダム。しかし品薄で中々手に入らなかったのですが、やっと購入できました。MGやHGのフリーダムとはまた違った趣があります。完成作品小さいながらも重量を感じる姿。素晴ら...
ガンプラ MG

MG フリーダムガンダム Ver.2.0

説明登場作品:ガンダムSEEDフリーダムガンダムのMG(マスターグレード)となります。フリーダムガンダムは、HGしか持っていませんでしたが、ガンダムベースで購入したので、製作しました。完成作品HGの時と比べるとかなりがっしりとした感じに感じ...
ガンプラ MG

MG 百式

説明登場作品:ZガンダムHG百式、HG百式ゴールドコーティングと作り、MG百式です。個人的にですが、今までのMGよりもなぜか作りやすかったです。金メッキ部分は、HG百式ゴールドコーティングよりも鈍い色でしたが、こちらのほうがおそらく原作に忠...
ガンプラ HG

HG 百式 ゴールドコーティング

説明登場作品:Zガンダム以前作った百式と、作りは全く同じですが、こちらはゴールドコーティング。つまり金メッキのバージョンです。RG アカツキと同様にキラッキラの金メッキで写真を撮るのが難しかったです。完成作品キラッキラです。通常のHG百式と...
ガンプラ HG

HG 百式

説明登場作品:ZガンダムZガンダム内において、クワトロ大尉(シャア)の機体である百式。金ぴかな機体ですが、さすがにHGでは金メッキは使っていないようです。完成作品金色なのが非常に特徴的な機体です。左右の「百」という文字があります。ビームライ...
ガンプラ HG

HG マイティーストライクフリーダム クリアカラー

説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMキラの最終搭乗機体となるマイティーストライクフリーダム。それのクリアカラーとなります。マイティーストライクフリーダムは、私が二つ目に作ったガンプラとなります。当時はまだまだ作るのに慣れていなかっ...
ガンプラ RG

RG ガンダムアストレイレッドフレーム

説明登場作品:ガンダムSEED ASTRAY前回作ったレッドフレームの、RG版です。HGでもなかなかよかったですが、RGはやはりリアル感が凄くてカッコイイです。特に刀型装備、ガーベラ・ストレートは銀メッキだったので、クオリティが抜群でした。...
ガンプラ HG

HG ガンダムアストレイレッドフレーム (フライトユニット装備)

説明登場作品:ガンダムSEED ASTRAYガンダムSEEDの外伝作品であるガンダムSEED ASTRAYの主人公の一人であるロウ・ギュールの搭乗機です。ロウ・ギュールは、実はかなり重要なキャラで、アスランvsキラの殺し合いの時、ストライク...
ガンプラ その他

EXPO2025 RX-78F00/E ガンダム

説明万博を記念して作られたガンダム。通称で「万博ガンダム」と呼ばれているガンダムです。ファーストガンダムをベースにしながらも、ソーラーパネルを体中や羽につけているので非常に見栄えが良いガンダムです。あと、私がひそかに驚いたのは、作った際に感...
ガンプラ HG

HG ムラサメ改

説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMオーブの量産機であるムラサメ。そのムラサメの次世代機であるムラサメ改を作りました。量産機と侮るなかれ。可変機としてMA形態になることが可能であり、パイロットによっては非常に素晴らしい戦力として活...