ガンプラ HG

ガンプラ HG

HG シャア専用ザクII 赤い彗星Ver

説明登場作品:機動戦士ガンダム THE ORIGINかなり最近の作品である、THE ORIGINでのシャアのザク。いわゆるシャアザクとなります。通常のシャアザクに比べて、武装が色々とあって多種多様な戦い方をするのが見て取れました。完成作品ま...
ガンプラ HG

HG ガンダムキュリオス

説明初代ソレスタルビーイングの4機体の一つ。4期の中で唯一のMA形態に変形可能な機体です。エクシアとは方向性は違いますが、近接特化の機体です。パイロットであるアレルヤが、二重人格で、表に出ている人格で戦闘方法がだいぶ違うという印象が強かった...
ガンプラ HG

HG ガンダムエクシア

説明初代ソレスタルビーイングの4機体の一つ。近距離特化の機体です。一応、遠距離攻撃手段は少しはありますが、基本は切り込んで近接で戦う!ってスタイルですね。特に特徴的なのは、近接武器の多さでしょうか。大半のガンダムはビームサーベルが主流ですが...
ガンプラ HG

HG ガンダムヴァーチェ

説明登場作品:ガンダムOO初代ソレスタルビーイングの4機体の一つ。高火力での砲撃に特化した機体です。小回りなんて知るか!とにかくヘビー級の火力をくらえ!っと言わんばかりに、回避を捨てきったタンク型の機体です。完成作品足回りは、見事に可動域が...
ガンプラ HG

HG ガンダムデュナメス

説明登場作品:ガンダムOO初代ソレスタルビーイングの4機体の一つ。遠距離特化の機体です。パイロットであるロックオン・ストラトスがよく「狙い撃つぜ!」って言っている通り、遠距離からの狙撃のイメージが強いです。完成作品緑色の配色が印象的です。肩...
ガンプラ HG

HG ガンダムAGE2

説明登場人物:ガンダムAGEガンダムAGEは1世代から3世代までを約50話くらいの中で進みます。今回は、AGE1~AGE3、AGE-FXの中でも一番好きなAGE2のHGを作ってみました。この機体は変形機構もある機体です。AGE2はいろんなバ...
ガンプラ HG

HG フルアーマー・ユニコーンガンダム (デストロイモード)

説明登場作品:ガンダムUCUC主人好機であるユニコーンガンダムのフルアーマー形態です。ありとあらゆる遠距離武装を詰め込み、とにかく殲滅力に特化したといわんばかりの武装の多さです。HGでありながらすさまじいパーツ数で、組み立てるのも一苦労でし...
ガンプラ HG

HG ブラックナイトスコードカルラ

説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMガンダムSEED FREEDOMにての、ラスボス機体。登場当初はストライクフリーダム相手に無双しているくらいのスペックがありました。ただし、マイティーストライクフリーダムが登場した時からはずっと...
ガンプラ HG

HG ダリルバルデ

説明登場作品:水星の魔女水星の魔女にて、グエルが乗る機体。機体性能はガンダムにも引けを取らないのと、腕や足を飛ばして攻撃できるのが非常に好みです。また、個人的には、「水星の魔女」内で、一番好きなキャラでもあるグエルが乗っているというのもお気...
ガンプラ HG

HG ウイングガンダムゼロ ソリッドクリア(一番くじ)

説明登場作品:ガンダムWガンダムWの最終的な主人公機であるウイングガンダムゼロ。そのソリッドクリア版となります。こちらは一番くじの景品であるのですが、当時の私は当たりませんでした。しかし時間が立ちブックオフに並んでいるをの見つけたので購入し...