カトラス

HG

HG ムラサメ改

説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMオーブの量産機であるムラサメ。そのムラサメの次世代機であるムラサメ改を作りました。量産機と侮るなかれ。可変機としてMA形態になることが可能であり、パイロットによっては非常に素晴らしい戦力として活...
日常

撮影のコツメモ:クリアカラープラモの写真

経緯先日の記事で、ウイングガンダムゼロを組み立てました。この時に、いつも通り撮影ブースで写真撮影していたのですが、なんかクリア感があまり感じられない。そのため、どうすれば綺麗にクリア感が出るかな?って考えて、試行錯誤しました。チャレンジまず...
HG

HG ウイングガンダムゼロ クリアカラー

説明登場作品:ガンダムWガンダムWの最終的な主人公機であるウイングガンダムゼロ。そのクリアカラー版となります。ガンダムベースに行き、購入しました。ウイングガンダムは大好きな機体なので、ぜひクリアカラーが欲しかったので。また、今回は別記事でも...
日常

GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in OSAKA

どんなイベントか4月1日~14日まで大阪駅からすぐに行けるグランフロント大阪で行われていたガンダムのイベントです。主にガンプラの展示や、ガンダムの特殊映像や立体などが展示されているイベントでした。私も、11日に行ってきましたので、せっかくな...
美プラ

【フレームアームズ・ガール】 バーゼラルド Animation Ver.

説明フレームアームズ・ガールのアニメ版で、轟雷、スティレットと共に1話から出てきたバーゼラルド。スティレットと同じ飛行型の装備を持っていますが、スティレットとはまた違うタイプの飛行型です。完成作品装備なし状態だとすごく小さいです。装備あり状...
美プラ

【フレームアームズ・ガール】 スティレット XF-3 プラス

説明フレームアームズ・ガールのアニメ版で、轟雷、バーゼラルドと共に1話から出てきたスティレット。通常のスティレットから、いろんな武装が増えた状態の製品であるXF-3プラス版です。完成作品飛行機型のパーツがたくさんついています。一般的なライフ...
SD

【SD】ジェネラルフォートレス

合体前合体過程キャプテンクアンタ GFを分解GF ガンダムアストレア タイプ-Bを分解GF ガンダムアストレア タイプ-Fを分解色んな部品を組み合わせて足部分完成キャプテンクアンタをベースにして、ここまで組みあげて顔がボディになるように、収...
SD

【SD】キャプテンクアンタ GF&GF ガンダムアストレア タイプ-B&GF ガンダムアストレア タイプ-F

説明SDガンダムのSDW HEROESというシリーズの機体です。いつも行っているガンプラ売り場で見つけて、3機が合体できると聞いたため、購入しました。本記事では、合体前の機体について投稿します。完成作品キャプテンクアンタ GFキャプテンって...
HG

HG デスティニーガンダムSpecⅡ&ゼウスシルエット

説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOM劇場版に登場するデスティニーガンダムのゼウスシルエットも同封されているパッケージです。ゼウスシルエットはすさまじく大きかったです。また、飾るためのアクションベースも二つ入っています。劇場版見てか...
美プラ

【フレームアームズ・ガール】 轟雷 改 ver2

説明フレームアームズ・ガールの顔ともいえる、轟雷を作りました。今回は轟雷 改ver2となります。フレームアームズ・ガールのロゴにも、轟雷が映っているので、まさに顔です。私自身も、アニメ版のフレームアームガールズは見たことあるので、轟雷は知っ...