2024-12

30シリーズ

【30MF】リーベルナイト+クラスアップアーマー(リーベルホーリーナイト)

説明30MFとは30MS、30MMと同じくバンダイが展開するプラモ。30MF(サーティーミニッツファンタジー)という意味で、ファンタジージョブのプラモとなります。今回のプラモでは、リーベルナイトという騎士ジョブと、さらにクラスアップアーマー...
30シリーズ

【30MS】 アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーB]

説明30MSのカスタムボディパーツ。本作ではアイドルマスターの衣装となるボディパーツになります。30MSのプラモもいくつか入手したので、作ってみようかと思い、購入してみました。ちなみに、本プラモにはヘッドパーツはないので、他の30MSから持...
ガンプラ

HG ブラックナイトスコードカルラ

説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMガンダムSEED FREEDOMにての、ラスボス機体。登場当初はストライクフリーダム相手に無双しているくらいのスペックがありました。ただし、マイティーストライクフリーダムが登場した時からはずっと...
30シリーズ

【30MS】ティアーシャ

説明30MSの作品。以前、リシェッタを作ったのでこちらで二つ目の作品になります。今回は、専用のオプションパーツも購入。完成作品オプションパーツ無しまずは何も装備していないノーマルモード。本プラモに入っていた剣と盾を装備。シンプルながら、騎士...
30シリーズ

【30MM】eEXM-30 エスポジット γ

説明変形機構を持った30MMの作品。メカメカしい格好と、変形機構があるという謳い文句で思わず購入しました。完成作品人型形態メカだ。これこそがメカだ!ってくらいにスマートなメカ。両手持ちの銃。ちなみに、腕部分が武器とかなり良い感じにフィットし...
美プラ

【フレームアームズ・ガール】 マガツキ

説明フレームアームズ・ガールのマガツキというキャラの全高162mmにもなるプラモです。両手刀に惹かれて購入しました。本プラモでは、くの一モードと、武装モードが組み立てられます。また、今回は少し前に購入した日本刀のオプションパーツも使用して写...
ガンプラ

HG ダリルバルデ

説明登場作品:水星の魔女水星の魔女にて、グエルが乗る機体。機体性能はガンダムにも引けを取らないのと、腕や足を飛ばして攻撃できるのが非常に好みです。また、個人的には、「水星の魔女」内で、一番好きなキャラでもあるグエルが乗っているというのもお気...
日常

【ガンプラ撮影用道具】特級暗黒布 太黒門

説明本商品は、真っ黒な布です。もう一言で言ってしまうとそうなのですが、その黒さが凄まじいと評判だったので、私としてはガンプラを撮影する際に黒い背景で綺麗に撮りたいと思い、値段はそこそこしましたが、買ってみました。試してみる最近組み立てたRG...
日常

HG ウイングガンダムゼロ ソリッドクリア(一番くじ)

説明登場作品:ガンダムWガンダムWの最終的な主人公機であるウイングガンダムゼロ。そのソリッドクリア版となります。こちらは一番くじの景品であるのですが、当時の私は当たりませんでした。しかし時間が立ちブックオフに並んでいるをの見つけたので購入し...
30シリーズ

【30MM】 EXM-H15D アチェルビー(TYPE-D)

説明以前に30MSというブランドシリーズの作品を作りましたが、今回は30MMというブランドとなります。こちらも、バンダイから発売されている作品で、「30 MINUTES MISSIONS」というのが正式名称とのこと。「30分夢中になれる時間...