カトラス

美プラ

【フレームアームズ・ガール】 フレズヴェルク=アルバス

説明フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤのオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の機体を美少女化した作品のようです。かなり昔にアニメを見た記憶はありますので、存在は知っていました。今回はそんなフレームアームズ・ガールのプラモを...
30シリーズ

【30MS】 リシェッタ

説明30MSっていう名前はガンプラ売り場に言った時にチマチマあったのを見ていました。最初はガンプラ以外に興味なかったのですが、美プラを作ったこともあり、試しに買ってみました。この30MSとは、サーティ ミニッツ シスターズという名前で、バン...
RG

RG ウイングゼロカスタム

説明登場作品:ガンダムW エンドレスワルツ個人的に、一番好きなガンダムであります。シルエットが凄まじく良いんですよね。特に羽部分が大好きです。劇場版では、羽が舞うエフェクトもあってそれが子供心に非常にそそられました。完成作品マーキングテープ...
SD

SDCS マイティーストライクフリーダム

説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMマイティーストライクフリーダムのSDガンダム形態、クロスシルエット形態が選べるガンプラとなります。小さなプラモなので、作りやすさは凄まじかったです。その割には、結構良い感じの可動域だったのも驚き...
日常

【ガンプラ用道具】ブラックライト

説明ブラックライトを使うと、一部のガンダムは光ると友人から聞きましたので、思い切って購入してみました。また、やろうと思えば蛍光塗料を塗って意図的に光らせることも可能とのこと。なので実際に試してみました。ブラックライトを試してみるHG マイテ...
美プラ

【アリス・ギア・アイギス】KP600 小芦 睦海

説明作品名:アリス・ギア・アイギスいわゆるソシャゲであるアリス・ギア・アイギス。その作品の登場人物でもある小芦 睦海のプラモデルとなります。いわゆる美プラと呼ばれるジャンルのようです。今までロボット系ばかり作っていましたが、機会があり購入し...
HG

HG ユニコーンガンダム デストロイモード

説明登場作品:ガンダムUC主人公機であるユニコーンガンダム。それのデストロイモード状態のプラモになります。しかし今回は、頑張って関節部に塗装をしてみようと思い、制作時点から頑張ってみました。パーツ数は多くないので、普通に作成したらおそらく5...
日常

【ガンプラ塗装】ガンダムマーカーで塗装挑戦

ガンダムマーカーとはガンプラなどのプラモに対して、簡単に塗装が可能な道具です。しばらくは巣組みに挑戦していたのですが、そろそろ慣れてきたころなので、ガンダムマーカーを使用して、塗装、墨入れに挑戦してみようと思いました。レッツチャレンジHGフ...
ガンプラ

ガンダムビルドメタバース あばたーふみな

説明ガンプラ売り場にあった、あばたーふみな。ガンダムビルドファイターズトライの登場人物、フミナを、最終話でガンプラ化したガンプラになります。今回は普通の「すーぱーふみな」ではなく、「あばたーふみな」ということで少し違うバージョンのようですが...
ガンプラ

ガンダム(旧キット)、ガンダム(リバイバルキット)

説明近くの個人経営店のプラモ屋に行くと、2つのファーストガンダムが置いてありました。どうやら旧キットと呼ばれるものと、その旧キットを現代のガンプラ技術に落とし込んだのが、リバイバルキットとのことです。過去からどのくらい進化したのかというのを...