日常 【ガンプラ撮影用道具】特級暗黒布 太黒門 説明本商品は、真っ黒な布です。もう一言で言ってしまうとそうなのですが、その黒さが凄まじいと評判だったので、私としてはガンプラを撮影する際に黒い背景で綺麗に撮りたいと思い、値段はそこそこしましたが、買ってみました。試してみる最近組み立てたRG... 2024.12.16 日常
ガンプラ HG ウイングガンダムゼロ ソリッドクリア(一番くじ) 説明登場作品:ガンダムWガンダムWの最終的な主人公機であるウイングガンダムゼロ。そのソリッドクリア版となります。こちらは一番くじの景品であるのですが、当時の私は当たりませんでした。しかし時間が立ちブックオフに並んでいるをの見つけたので購入し... 2024.12.14 ガンプラ
30シリーズ 【30MM】 EXM-H15D アチェルビー(TYPE-D) 説明以前に30MSというブランドシリーズの作品を作りましたが、今回は30MMというブランドとなります。こちらも、バンダイから発売されている作品で、「30 MINUTES MISSIONS」というのが正式名称とのこと。「30分夢中になれる時間... 2024.12.12 30シリーズプラモ
ガンプラ HG 1/144 ザクII 説明登場作品:機動戦士ガンダムファーストガンダムで出てきた、ガンダムにおける量産機の代名詞ともいえる機体。量産機であることもあり、広く長らく普及してきた機体でもあるため、ガンダムを知らない人でも名前だけは知っている人は多い機体です。今回はそ... 2024.12.10 ガンプラ
美プラ 【フレームアームズ・ガール】 フレズヴェルク=アルバス 説明フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤのオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の機体を美少女化した作品のようです。かなり昔にアニメを見た記憶はありますので、存在は知っていました。今回はそんなフレームアームズ・ガールのプラモを... 2024.12.08 美プラ
30シリーズ 【30MS】 リシェッタ 説明30MSっていう名前はガンプラ売り場に言った時にチマチマあったのを見ていました。最初はガンプラ以外に興味なかったのですが、美プラを作ったこともあり、試しに買ってみました。この30MSとは、サーティ ミニッツ シスターズという名前で、バン... 2024.12.06 30シリーズ
ガンプラ RG ウイングゼロカスタム 説明登場作品:ガンダムW エンドレスワルツ個人的に、一番好きなガンダムであります。シルエットが凄まじく良いんですよね。特に羽部分が大好きです。劇場版では、羽が舞うエフェクトもあってそれが子供心に非常にそそられました。完成作品マーキングテープ... 2024.12.04 ガンプラ
ガンプラ SDCS マイティーストライクフリーダム 説明登場作品:ガンダムSEED FREEDOMマイティーストライクフリーダムのSDガンダム形態、クロスシルエット形態が選べるガンプラとなります。小さなプラモなので、作りやすさは凄まじかったです。その割には、結構良い感じの可動域だったのも驚き... 2024.12.02 ガンプラ
日常 【ガンプラ用道具】ブラックライト 説明ブラックライトを使うと、一部のガンダムは光ると友人から聞きましたので、思い切って購入してみました。また、やろうと思えば蛍光塗料を塗って意図的に光らせることも可能とのこと。なので実際に試してみました。ブラックライトを試してみるHG マイテ... 2024.11.30 日常
美プラ 【アリス・ギア・アイギス】KP600 小芦 睦海 説明作品名:アリス・ギア・アイギスいわゆるソシャゲであるアリス・ギア・アイギス。その作品の登場人物でもある小芦 睦海のプラモデルとなります。いわゆる美プラと呼ばれるジャンルのようです。今までロボット系ばかり作っていましたが、機会があり購入し... 2024.11.28 美プラ